Yokosuka moving average !

ヨコスカのベースを眺め世を思ふ。

準備中

f:id:yokosuka206rc:20160912124239j:plain
どぶ板通りにある『ALEX'S SALOON』です!

時間が早かったのでまだ準備中です。

通りにはたくさんバーがありますが、私はこのお店が一番好きです!

お店の出入り口が大きく広いので、私の様な横須賀初心者でも気楽に入れます!

店内も明るく開放感があるので、週末夕方あたりの外国人だらけのカウンターでもそんなに恐くないですよ!

どぶ板はこのお店から徐々に攻めて行くといいと思います!

横須賀為替レート 9/10

f:id:yokosuka206rc:20160911010155j:plain
さてさて、おおよそ一ヶ月ぶりのドル街横須賀のドル円のレートです!

1$ =90円!!!

10円ほど円高に振れておりました!

どぶ板をざっと見た感じだと今日は100円から90円の値幅でしたね!

どうやらマーケットのレートに対して10円位円高に設定するのが相場の様です。

通貨交換の手数料プラス為替の変動を見込んでの
レートだと思われます。

なかなかオモシロイです!

これこそ本当に横須賀移動平均線ではありませんか!!

視線その2

f:id:yokosuka206rc:20160908231140j:plain
市内を撮影して歩いていると、人の視線をよく感じます。

日本人だとそうでもないですが、外国人の視線はちょっと怖かったりします。

画像は久里浜陸自前の交差点を撮影する私を見ていたバイク乗りのおじさんです!

信号機を撮っていたので変な人に見えたのでしょうかね⁉

奥の自動車は我が先代三菱号です!

だんご

f:id:yokosuka206rc:20160909202929j:plain
地方総監部の港に並んで停泊中の護衛艦

正面から見るとずんぐりむっくりしてますね!

並んでいるのは初めて見ます!

だんご三兄弟かな!

今度の日曜日、海自の機雷掃海挺の一般公開があるそうです!

軍港めぐりで海上から艦を見た事はあるのですが、内部はまだ無いです。

是非とも見に行きたいのですが、私が横須賀に着く頃にはとんでもない行列になっているでしょう!

人混みは苦手です!

Yその2

f:id:yokosuka206rc:20160908155346j:plain
Yナンバーです!

米軍関係の外国人登録になる自動車にはこのナンバーが付いてます。

市内ではかなりの数のYナンバー自動車が走っています。

前を走る車がYナンバーだと珍しくて、最初の頃は車間を詰めてプレートを覗き込んでいましたが、最近はYナンバーの車には近づかない様にしています。

駐留軍人は日米地位協定があるので、事故などのトラブルに巻き込まれると、とてつもなく面倒な事になる気がします!

横須賀市内では稀に本国登録と思われる様なカラフルなナンバープレートを付けた自動車も走ってます。

Yナンバー以上に珍しいので気になりますが、走行中はやはり近寄らない方がいいでしょう!

歴史

f:id:yokosuka206rc:20160904201430j:plain
ペリー公園内にあるペリー記念館です。

黒船のたどった航路やペリー提督が家族に宛てた手紙などが展示されてます。

ペリー公園自体が街中によくある普通の公園や広場といった感じなので、最初は拍子抜けしてしまうと思います。

公園内では近所の子供達が遊び回っていますね。

道路反対側の久里浜の海の方が印象深いかもしれないです!

横須賀も遡るとそれなりに古い歴史もある様ですが、現在の横須賀を形作るきっかけになったのは、黒船ペリーの来航であると思います。

黒船来航からおおよそ150年。

京都や奈良と云った街に比べたら歴史はとても浅いです。

ですが私などは歴史が浅いが故に感情移入がしやすく、そこがまた魅力です!

ヨコスカベースの源流となる横須賀製鉄所は江戸末期に建設が始まっています。

私が小さな頃にはまだ何人か江戸時代生まれの方が存命だったと聞きます。

海軍工廠で建造された軍艦のプラモデルを小学生の頃にはよく作りました。

米軍がこの街に駐留するの様になったのは、私の親世代が生まれた頃の出来事です。

手を伸ばすと届きそうになる感じが心をくすぐります!

連想ゲーム

f:id:yokosuka206rc:20160825143504j:plain
ブログのアクセス解析で面白いものを見つけましたので、その話題をひとつ!

横須賀基地』『左折』『間違い』、この3つのワード検索でアクセスがあったみたいです。

何だと思いますか?

ベース前の本町の交差点、走行車線を間違えて基地の中へ入ってしまう車が結構あるみたいですね!

確かに!

直進車線が車で埋まっている時に、基地用左折レーンに入ってしまうと、信号のタイミング次第ではベース内へ進まざるを得なくなりますね!

街中で白バイを見つけるとビックリしますが、間違えてベースに進入、などとなったらビックリどころでは無いですね!

でも間違えて進入してしまっても、ゲートでちゃんと話しをすれば、大事にはならないみたいですね!

外国人のセキュリティでも日本語は通じるみたいです。ちょっとした手続きはある様ですが、誘導してもらえるみたいですね!

作業中 その2

f:id:yokosuka206rc:20160821135653j:plain
甲板で作業中の護衛艦いずもです!

下では搬入もやっている様に見えます!

こうして見ると、改めていずもは大きな艦だと思います。

潜水艦もそうでしたが黄色いラフタークレーンがとても小さく見えます。

街中を移動するラフターは車線を塞いでしまい、追い越す時は怖かったりするのですが、オモチャみたいです!

作業中

f:id:yokosuka206rc:20160820141929j:plain
海自の潜水艦、なにやら作業中です。

甲板にたくさん人がいて、黄色のクレーン車で何かを降ろしておりました!

実は今回、護衛艦いずもの方もクレーン車で作業をしておりました!

何か特殊な物でも積み込んでいたのでしょうか?

南の方の海が騒がしいですが、関係あるのでしょうか?

ブルー湘南の情報でもロナルドレーガンの出入りが多い気がします。

醍醐味

f:id:yokosuka206rc:20160819103051j:plain
画像タイトルは『糸を垂れる』です!

再びうみかぜ公園です!

釣りが出来るから良さそうだと、お酒を頂きながら話題になりました。

私は釣りはしないのですが、横須賀の海ではどんな魚が捕れるのか興味があります。美味しい魚もいるのでしょうか?

でも釣りは糸を垂らしているだけでも楽しい、とのお話しでした!

確かに沖合を見ながらのんびり過ごす時間は良さそうです!

鍛造

f:id:yokosuka206rc:20160817155415j:plain
f:id:yokosuka206rc:20160817162331j:plain
鍛造とは圧力を加えて密度を上げる事で金属の強さを増す技術ですね!

古来では日本刀、身近なところでは自動車の鍛造アルミホイールがありますね!

刃物は鍛えたものは折れにくいのでしたかね?
焼き入れが刃こぼれをさせなくする技術でしたかね?ちょっとうろ覚えですが、その様な話しを聞いた事があります。

鍛造アルミホイールはとても軽いので、ハンドルが軽くなったり燃費が良くなります!でも値段が高いです!

画像はベルニー記念館に展示されているスチームハンマーです。

ヨコスカベースがまだ横須賀製鉄所だった頃に使われていた鍛造の機械です。

蒸気の力でハンマーを動かし金属をぶっ叩く、その圧力は3トン!挟まれたら大変です!

圧延装置かと思ってましたが鍛造用だそうです。

国の重要文化財だそうです!